ウチの荒ぶる神プン助
プン助は泥団子作りにはまっていて、学校から帰ってきてからすぐに遊びに行き、夕方5時過ぎにドロドロになって帰って来る。
「ドロドロだからお風呂に入るかシャワー浴びて」
常に3回くらい、そう声かけしているが、聞き流される。
「今日はどうするの?」
「何が?」
「やるべきことをやったり、やらないならやらないでいいし、好きに過ごしていいけれど、漫然と過ごすより、どう過ごすかだけ決めておかない?」
「どうしよっかなぁ~」
「宿題やらなくても、明日、遅刻してでもやる…とか言わないで普通に学校行ってくれたらいいからさ。そこだけ守って」
「やらないつもりはない」
「じゃあさ、いつやるかだけ決めよ?先に遊びたいなら、遊んでもいいけど、10時には寝てね」
「やってもいいんだけどさぁ」
夕食を作りながら、そんなやりとり。
とりあえず、夕食前に宿題などをやる気に無さそうだ。
遊びに行く前に宿題をやっておいたら?とか、夕食前に宿題やっておいたら?とか、動画を観たいと言った時に、じゃあその前に宿題とか済ませておけば?という事を言うと、どうしてもやりたくない・・・という気持ちを芽生えさせてしまい、やるやらないで、修羅場を迎えてしまうことが多く、得策でないことは身に染みている。
宿題をやらなくても、学校を休んだり、何時間も遅刻をしたりしないで、とりあえず元気に学校へ行っているなら、まあいいか…なのだ。
夕ご飯を食べている間、
「ウェットティッシュ頂戴」
と、言って、ウェットティッシュで腕を拭き始めた。
「見て、真っ黒」
「うわ、きったねぇ~、風呂入ったほうがいいよ。シャワーでもいいし」
プン助は何枚もウェットティッシュを使って、手や足を拭き続けている。
勿体ないなぁ…ウェットティッシュ。しかし、すぐに風呂に入るつもりが無いならば、まだ拭いてくれた方が家は汚れないで済むか…。
夕食後、食器を洗ったり片付けをしていると、いつの間にかプン助の姿が見えなくなっていた。
恐らく、奥の部屋で漫画を読むか、YouTubeかAmazonプライムを観ているかしているのだろう。
親の前だと宿題やれとか、いつまで観ているのか・・・などと言われる気がするのか、最近押し入れの中だったり、水の入っていないバスタブや、奥の部屋で自分の楽しみに耽っていることが多い。
側で何かをせがまれたり、廊下の壁をよじ登っては「凄い?!」と、聞かれたりするよりも、こちらも作業が捗るので、しばらくそのままにしておこう。
片付けがひと段落して、プン助を観に行く。
寝ていた。
ウェットティッシュで拭いたとは言え、まだまだ泥だらけの服と体で、ベッドの中に潜り込んでいた。ああ、布団が・・・。でも、もう手遅れだ。
この段階で19時半。
どうしよう・・・。
起すか、暫く寝かせてやるか・・・。
この時間に寝落ちするというのは余程疲れているのだろう。
放っておくと中々寝ないので、連日11時近くまで起きている。時には、12時過ぎても目をギラギラさせて眠れない…と大騒ぎをしている。
何も言っていないのに、10時には布団に入るニンタマとは真逆。
しかも、朝宿題をやってから動画が観たいので5時に起こして欲しいと言ったりもする。大概起きられないのだが、起こさないと恨み言が凄いので、一応できる範囲で声かけをしている。
結果、かなり睡眠不足のはず。睡眠不足だから、機嫌も悪くなって、やれば簡単なこともいやだいやだとごねて、遊ぶ時間も宿題する時間も無くなって行く・・・という悪循環に陥っている。
布団が汚れるのは気になるが、ここは寝かせておこう。なんならこのまま朝まで寝るくらいが丁度いいのではないか・・・。
宿題をちゃんとやって行くことの方が珍しいのだ。
宿題やってなくてもいいから、まず学校へ来てください・・・と先生にも、大目にみて貰っている。
眠れ・・・荒ぶる神よ、今は、今だけは安らかに眠っておくれ・・・。
プン助にあれやれこれやれ・・・を言わないで済むと思うと、こちらもリラックスしてきて、普段便秘がちなのに、数日ぶりに便意を催して来たり。
平和だ・・・。この平和はいつぶりだろう・・・。
お茶を飲みながら平和に浸っていると、ミュージカルの習い事からニンタマが帰って来た。
「あれ?プン助は?」
「寝てるよ。汚いまま」
ニンタマは、動物園へ小動物を観に行くようなテンションで、奥の部屋へ行き、寝ているプン助を眺める。
「可愛いね・・・」
「本当だね」
普段は蹴り合いをしたり、殴り合いをしたり喧嘩ばかりしているのだが、こういう時には可愛くてたまらなくなる様子。それは私も同じ。
平和でリラックスしている時に寝ている我が子を見ている瞬間は、至福の時なのだ。このひと時が味わえるなら、どんな苦労でも厭わない・・・とさえ思ってしまう。
100%気のせいなのだが。ひと時、そんな気持ちになる。
まるで強いシャブのような効果。やったことないけど。
「プン助って、このまま朝まで寝てると思う?」
「いや、起きるでしょう・・・」
マジか・・・。
保育園時代は、夕食時に寝落ちして、朝まで寝る・・・ということも度々あったが、もう9歳だ。やっぱり起きてしまうかな・・・。
寝ててくれないかな。
荒ぶる神よ・・・!頼む・・・朝まで寝てくれ・・・。寝ていてください・・・
続く・・・。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 荷造りしているのを姿を見るだけで具合が悪くなる!(2023.06.27)
- 不登校の館(2023.05.25)
- ある春のレアな日(2023.03.01)
- 慣れ親しんだオタオタする人生(2022.09.21)
- 体操教室体験(2022.09.17)
コメント