新井友香の「子供の為になんて糞喰らえ日記」
脚本家、劇団宝船座長、役者・・・もはやなんだかわからない新井友香の心温まらない子育て記録
2022年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
ママの為の中学入学式
2022年3月29日 苗場スキー旅行①
人生を立て直したい計画 頓挫か?
プン助が交通事故…その時私は卓球に夢中だった
刺客として放たれた旦那さん
キラキラした目で挨拶なんかしてらんねぇ
860枚の紙を無駄にし、それを隠蔽しようかと否か悩んだり、悶々した日
白いカプセルの中でじっとする
身巾の変化が止められないお年頃
ルーティンと化した学校行く行かないの騒動と、謎の背面の痛み②
携帯URL
携帯にURLを送る
バックナンバー
2022年4月
2022年1月
2021年11月
2021年10月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2020年6月
2020年4月
« 腹がへっては何もできぬ
|
トップページ
|
行く08年 »
冬対策
起きてみると火傷の痛みは、本当に引いていた。
夕方にガーゼをはずしてみると、凄い水膨れ。あまりにも立体的なので物珍しくて少しワクワクさえしてしまう。
この水膨れ、つぶして良いのだろうか?
つぶしたいようなつぶしたくないような複雑な気持ち。
帰宅すると東京ガスの人が来ていて、ガス栓を修理してくれていた。
晴れてガスファンヒーターが点くようになった。
ホットカーペットも敷いた。
これで凍えて冷え切ることがなくなる。
前の部屋は底冷えがしていたが、この部屋では暖かく過ごせそうだ。
2008年12月17日 (水)
|
固定リンク
Tweet
« 腹がへっては何もできぬ
|
トップページ
|
行く08年 »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です:
冬対策
:
« 腹がへっては何もできぬ
|
トップページ
|
行く08年 »
最新情報
SYOMIN'S第二回公演「砂の家族」出演
作・演出 今奈良孝行 2019年7月17日(水)~21日(日) シアター711にて 詳細はコチラ
http:://twitter.com/SYOMINS2018
チケット予約はコチラ 新井友香専用予約 http://ticket.corich.jp/apply/99683/007
劇団宝船 番外泥船公演「撫で撫で」
第5回演劇村フェスティバル参加作品
2013年1/30(水)〜2/3(日)座・高円寺
作/新井友香 演出/ペヤンヌマキ(ブス会*) 出演/西牟田恵、 黒田大輔(THE SHAMPOO HAT)、岩瀬亮、島田桃依(青年団)/飯田一期、伊藤俊輔(ONEOR8)、川面千晶(ハイバイ)、川本直人、佐久間麻由、 高松呼志響、山崎和如/高木珠里
http://bune.jugem.jp/
小説「祝女」
集英社文庫より発売中
NHKにて放映の番組「祝女」から選りすぐりのコントが、脚本を手がける新井により小説化。細かいディティールと鮮やかな情景描写に、笑いながら震えてしまうかも…?!
プロフィール
ハイレグタワーon twitter
RSSを表示する
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!