« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

人生の瞬発力

長い一日だった。

仕事で3時間睡眠しか出来ず、起床。
ヴォイストレーニングへ。
股関節や鎖骨骨折でボロボロの体がやっと普通に戻って来たと言われる。
だが、重心が真っすぐ取れず、何度も注意をされる。
仲間の生徒さんのお母様手作りおから入りクッキーを頂く。ウマい。

自転車で新宿へ。
疲れたので、お店に入る。
ドトールとヴェローチェと迷い、ヴェローチェへ。
それが運の尽きだった。
ヴェローチェ前には区に登録した人向けの駐輪コーナーがある。
小一時間だからと、そこに駐輪。
店内は混んでいたのではじめは窓際のカウンター席だったが、後に奥のテーブル席に移動。
これも失敗だった。
せっせと語学の勉強。
店を出ると自転車が無い。
盗まれたか、撤去か・・・。
カウンター席だったら、自転車の目の前だったのだ。
呆然としていたが、整体の時間が迫っている。
治療院へ急ぐ。
そこへ自転車を沢山積んだトラックが現れた。
荷台の側面に「放置自転車撤去中」と、書いてあった。
そこには、私の可愛いあのコが乗っていた。
トラックの窓をノックしようか迷う。
ここで状況を説明して自転車を降ろしてもらったら、間違いなく遅刻だ。
それに、断られるかもしれない。
混乱して思考がストップしていたら、トラックはそのまま走り去ってしまった。
ああ、あのコはどこへ連れて行かれるのだろう・・・。

衝撃を受けたまま治療院へ。
すると治療院は混んでいて、10分程待つ事に・・・。
これなら、トラックから自転車を降ろしても先生を待たせる事にはならなかった。
やはり、トラックを止めれば良かった。
打ちひしがれながら、先生に状況を説明する。
先生も「何故、トラックを止めなかったの?遅刻なんていいのに」と、言っていた。
そして、人が拾った自転車に乗っていてお巡りさんに注意されたにも関わらず、お巡りさんにお説教までして却って「凄いですね」と、驚かれた話をされる。
先生はエリート、私は落ちこぼれ・・・のような気持ちになった。

先生は同情してくれて、撤去先を一緒に調べてくれた。
意外と近くに保管所がある事が判明。
気を取り直して向かう。
すると、そこには私と同じように、ちょっとした隙に撤去されたおじさんがいた。

「あなたもですか!本当困っちゃうよね!ほんの少しの間にさ・・・」
と、話しかけられた。
どうやら私とタッグを組んで、係員に抗議したい様子。
しかし、私にその元気は無かった。
「目の前で持って行かれたので、あるのは確かです・・」
と、ほんの少し被害者面するのが精一杯。
3000円徴収される。
一週間経てばこのダメージの事は忘れられる・・・
だから、今は抵抗しないでしのごう・・・
という精神状態だった。

「トラックを止めれば良かった。ああいう状況でトラックを止められないから、人生負けっぱなしなのだ・・・なんとかトラックを止められる側の人間になりたいと願い続けて来たのに、人間性の根本は変わらないのだろうか・・・。でも、こんな事を考えて憂鬱になっているのは時間の無駄だ、切り替えていこう・・・」

などと自問自答しながら、保管所を出る。
すると、四方が階段に囲まれていて自転車では道に出られない事が判明。
担いで階段を降りる。
青梅街道に出ようと、自転車でうろうろしていると地下道にたどり着いた。
自転車を降りて、引いて入るとおじさん二人組に犯罪者のように怒られた。
両手を上げて
「ここは進入禁止だからね!最近はうるさいんだよ!」
「はい、出てって出てって!」
と、まくしたてられる。
道が分からなかっただけで、不正を働くつもりなど毛頭ない。
大体うるさいのはそっちではないか。
何故、「あ、ここ自転車だめですよ~」と、明るく言えないのだろう。
顔を見ると一人は、沢田亜矢子が一時期結婚していた松野とかいう変な人物に良く似ていて、目の下に脂肪の塊がいくつかある、濁った目の人だった。
もう一人は黒ずんだ握りこぶしみたいな小さいおじさん。
このような容貌をした人に、些細な権力を振るわれるいわれは無い。

新井「入っちゃいけないなんて知りませんよ。道に迷ってたんです。だったら、道教えて下さい。青梅街道に出たいんです。」

脂肪「青梅街道?」(脅し口調で)

こぶし「あっち行って、左だよ」

 私の土地勘ではどう考えても左ではない気がする。

新井「え、右じゃないんですか?」

脂肪「とにかくあっちだよ」

新井「あの、鉄橋は越えるんですか?」

こぶし「こえねぇよ!」

新井「見た所鉄橋の手前には右にも左にも道は無いみたいですが」

脂肪「だから、ここは全部地下なんだよ。上に上がらなきゃさ」

新井「え、どうやったら上に上がるんですか?」

こぶし「だから、向こうだよ!」

脂肪「だから、真っすぐ行って右だ!」

新井「え?右なんですか?左なんですか?」

 二人の「わからねぇ奴だな~!」と、苛ついた心の声も聞こえる。

こぶし「あっちだよ!」

新井「ああ、じゃあとりあえずあっちに行けば分かるんですね・・・」

こぶし「だからね、左に行くのが一番分かりやすいんだ」

これ以上説明能力も親切心も皆無な人と話しても、仕方が無いのであきらめる。
嫌がらせの為にお礼を言ってやろうかとも思ったが、伝わらない上に、後に余計に自分を屈辱的な気持ちに陥れる事が予想出来たので、止めた。
二人から遠ざかった後、あんな失礼な態度の人間には文句を言ってやるべきだったと、腹が立って来た。
どこの管轄か聞いて、苦情を言う事だって出来たはずなのだ。

トラックを止められなかった事、失礼な態度に怒れなかった事・・・
瞬発力の無さは私の人生の大きな障害だ。
いつも、時間差で腹を立てるので、事態がややこしくなる。
その場で対処できれば、ずっとシンプルなのだ。
人間関係でも翌日になってから腹を立てたりする事が多い。
だから、怒っても「その時言って欲しい、後になって言われても」と、言われる。
この性格を直さなければ、人生が全て上手く行かない気持ちになる。

そして、青梅街道はただ真っすぐ行ったらついた。
彼らの説明は何だったのだろう?
2度目のダメージに打ちひしがれて、自転車を漕ぎながら泣いてしまう。
すると、前方から泣きながらヨロヨロ歩いている女の人が歩いて来た。
目は腫れて、鼻は真っ赤だ。
その人を見たら何故かほっとして、少し元気になった。

その後、韓国語学校へ。
テストを受けるかは別として、韓国語能力試験の対策作文講座を申し込んでいた。
今日は2回目。
宿題が難しい上に膨大。
授業の内容も難しく、頭がフリーズ。
生徒さん達も口々に「大変なことになった」と、軽い衝撃を受けている。
落ち込んだ事は最早どうでも良くなってしまった。

昔から、悩み事が解消したことなど無かった。
大体、新たな悩みのせいで前の悩みがどうでも良くなるだけなのだ。 

| | トラックバック (0)

図書館のカミサマ

図書館で作業中に異常な睡魔。
図書館内のカフェでソフトクリームとコーヒーを飲むも、相変わらず朦朧としてしまう。
これは散歩だ!と、館内を歩き回り、本を物色する。
小説を読むと、続きが気になってしまうので、料理本コーナーへ。
都内の美味しい穴場的なお店を調べたり、メレンゲを使ったコーンポタージュスープの作り方を読んだり。

夢中になっていると不意に脳天を突き刺す刺激臭。
中野図書館には常に数人のホームレスがいる。
側に近づいて来たのだろうと見回す。
すると私の真横で地べたに座って、沢山の本を広げ料理を眺めていた。
垢と、脂と便所の臭いは凄まじい。
きっと、お金が無くて食べられない料理を見て、少しでも食べた気になっているのだ
ろう・・・と勝手な推測をする。
臭いで具合が悪くなり、側で本を読み続けるのは不可能だった。
臭いはいきなりやってくるので、怖い。
自分だって、いつあの立場になるか分からないので、「来ないで欲しい」とは言えない。
ただ、予期していたら逃げる方法もあるのだが・・・。
行く所もなく、冷暖房のある所を求めて図書館に来ているのだ。
締め出すのは不憫だが、本を探すたびに毎回異臭攻撃を受けるのも辛い。
彼らを週一でも風呂に入れる事は出来ないのだろうか。

ちょっとだけ出演している「全然大丈夫」という映画で、拙者ムニエルの石川ユリコちゃんが、古本屋の本には鼻くそとかついてそう・・・と、くっちゃべるシーンが
ある。
そんな馬鹿なと思っていたが、図書館で夢中になって読んでいた本に明らかに鼻くそがついていたこともあった。
以来、図書館ではコマメに手を洗うようにはしている。
中野図書館には自分が強く無いとやられてしまうような、変な磁場が充満している気がする。
貫井図書館にもPC電源が取れるスペースがあるようなので、そちらも行ってみようと
思う。

帰宅後、メレンゲを使ったコーンポタージュスープと、チーズケーキを作った。
チーズケーキは炊飯器で調理。
クリームチーズ、卵、生クリーム、砂糖、レモン果汁、小麦粉を混ぜ合わせ、2度炊飯すると出来るらしい。
これをアレンジして、クリームチーズとカマンベールをミックス、ハンドミキサーを買ってメレンゲづいているので卵白はメレンゲに、生クリームが無いので牛乳にして、炊飯!
間違えて砂糖を多めにしてしまったが、メレンゲにしたことでスフレ状のかなりウマいチーズケーキが完成した。
次はカマンベールでは無くブルーチーズを混ぜ、ビスケット生地をしいてみようと思う。
チーズケーキ

チーズ2



以前炊飯器で大根モチを作った時より、うまく焼けた。
炊飯器って凄い。
いつかはパンにも挑戦しよう。

忙しい時に限って、料理にハマってしまう。
頭で何か生み出すのが辛くなると、行動で分かりやすく生み出せる作業をしたくなるようだ。

| | トラックバック (0)

豆すぎつつ復活

帰宅後、
黒豆の煮物、ヒヨコマメと人参のポタージュ、納豆をとろろ昆布とキムチとジャコと胡麻で和えたモノを食べながら「復活」の23話、24話(最終話)を観る。
いくら健康に良いとはいえ、豆すぎるのでは?と、何かに怯えながら食べる。
飲みで疲れた体には良い感じだった。

「復活」・・・面白い・・・!
好みでは「バリでの出来事」が第一位だが、話の面白さはダントツ。
惜しいのは、一人だけ腹が立つほど気持ちの悪い芝居をする人がいた事だ。
「きっとコイツ現場では怪演・・・とか言われて、益々調子になってるんだろうな~」
と、ドラマに集中できないのだ。
彼のドアップのシーンが増えている所を見ると、現場ウケしているに違いない。
首を変な角度にして、顔のそころ中を震わせたり、口をくちゃくちゃ鳴らしたり・・・後半にはどんどんエスカレートしている。
彼のアップが出て来るたびに

「この失敗したロバート・デニーロ気取りが!」

と、画面に皿を投げたくなる。
その度に「この人、芝居はこんなでも凄いいい人でスタッフ受けとかいいのかもしれないし・・・」等と自分をなだめる。
その繰り返しなのでえらく疲れる。
それまでは剽軽で気のいい人の役をやっていたが、「復活」で悪役をやって演技の幅の広さを認められた・・・と、どこかに書いてあった。
一緒に見ていた友達に顔マネをやってみせたら、「似ている」と、褒められた。
「復活」を見ていない人にも、当分この顔マネをしてしまうだろう。
自分でも凄く似ていると思う。
誰彼構わずこの顔マネをしたくてウズウズする。

| | トラックバック (0)

一万円ちょうだい

四谷まで自転車に乗って、韓国語学校へ。
今日は「~しなければならない」「~なので、~した」という言い方を勉強した。

その後、自転車で下北沢へ。
よかれと思って近道をしては迷う・・・というパターンを繰り返し、ぐったり。
河原君や中山君、ムーチョ、坂田君らの飲み会イベントへ潜入。

遅れて参加したのに、かなり早い段階で酔ってしまう。
きっと自転車に乗り過ぎて疲れていたのだろう。
楽しかったのに、全体の記憶がぼんやりしている。
今日のNAィKI相当イケていた。
その後出し物が全部かなりアベレージが高く、びっくり。
ただの飲み会だと思っていたのに、面白いではないか!

夢の中の出来事のようだった。
明け方、自転車で帰宅。

爆睡。
目が覚めたら、恐ろしく体重が増えていた。
そんなに食べたのだろうか?と、びっくりして思い出した。
2次会で餃子の王将へ行って、餃子やチャーハンを食べていた。
飲み会の後、体重は凄く増えているか凄く減っているかどちらかだ。
話に夢中になって食べるのを忘れると、トイレにばかり行って脱水症状を起こし、体重が減っている。
目の前にある食べ物を無意識に食べて、満腹中枢が麻痺した状況に陥ると凄く増える。
どちらにしても健康的ではない。
長生きしたいというのに、
これでは早く死んでしまうではないか。
思い出したことは他にもあった。
来月の飲み会は清順が韓国に行ってしまうので、不在。
代わりに私が舞台監督をやることになったのだ。
河原君に「舞監やる?一万円あげるよ。
と、言われつい
「やるやる」と言ってしまった。
成長してなさ加減に、呆れる。

小学校低学年の時、帰宅後いつも制服を投げ散らかしていたら、母に「一年間、帰ってからすぐハンガーに掛けたら、一万円あげるよ」と、言われやり通した事を思い出した。
一年間ハンガーに掛け続けたら習慣になりそうなものだが、一万円を貰ったら再び投げ散らかすようになってしまった。
一万円より、ハンガーに掛ける習慣の方が余程価値があったのに。
今は一万円よりその習慣が欲しい。
今でも、帰宅後洋服を投げ散らかしている。
ただ昔のように床では無い。
一応テーブルやベッドの上に乗っけている。
わずかには成長しているようだ。

| | トラックバック (0)

韓流ブームはまだまだ続く

DVDのハードディスクが満杯。
録画予約しても、容量不足で取れない状態が続いていた。
一ヶ月程放置していたのだが、観念して少しずつ見始めては削除することに。
ソ・ジソブが、出演したかったが兵役の為に断念した「復活」というドラマを5話から録画していた。
初めはさっぱり分からなかったが、これが凄い面白い。
順を追って行くと容量不足で13話から4回分抜けていた。
微妙に削除して、それ以降飛び飛び録画されている。
TSUTAYAで1話~4話、13話~16話まで借りる。

主役はオム・テウンという人。
どうみても右と左の鼻の穴の形が違うので、やはり整形しているのかもしれないが、かなり良い。
好きなのはジソブだが、この役には彼の方があっている。
一人で双子の役をやっている。
キャラを完全に演じ分けていて見事。
ヒロインも石原さとみを純朴にしたみたいで相当可愛い。
主人公のライバルには加勢大周似のイケメン。
これから観る人もいるかもしれないので、内容を説明できないが、韓国ドラマは女性好みの甘ったるいものが多い。
だが、「復活」は普通に男性受けしそう。
それでもヒロインが二人のいい男に愛される、御曹司とか、若社長が沢山出て来るという王道はしっかり踏まえていた。

| | トラックバック (0)

ダンサー人違い

図書館の前にはいつもダンスの練習をしている若者がいる。
ナオミィと岸君が前にまぎれて練習していた場所だと思われる。
昨日、その若者達をぼんやり眺めていると、誰かが私に気付いた。
目が合ったなぁと思っていたら

「お~、??~!」

と、叫ばれ手を振られる。
辺りを見回すが、そこには私しかいない。
知り合いでは無いので、反応はせずに見ていると、
「あれ?違う?」
と、仲間に私の事を指で差し示している。
どうみても10歳程は年下の子達だ。
仲間達数人が、私を見て
「本当だ!似てる~!」と、注目し始めた。
人違いなのだから、もっとこそこそしても良さそうなのだが、動物園の動物を見るよ
うに私を見たり指差したりしていた。
考えてみると、その日の格好は迷彩Tシャツ、パーカー、穴の開いたジーンズ、サングラス、サンバイザー、大きめのヘッドホン、ダンスの練習用品が入りそうな大きめのリュック。
人相は分かりづらくなっている上、ヒップホップのダンスを練習している人達の格好
に近かった。

それでも、ダンサーに間違えられるのは満更でもなかった。
ここの所バランスボールに乗ったり、体幹を意識していたのでいつもより姿勢も良かったのかもしれない、などと自意識過剰気味に分析する。
しかも、あの子達の友達だったら、20代前半だろう。
珍獣のように指で差されたり、「本当だ、似てる、ギャハ~ッ」等と笑われたにも関
わらず、ご機嫌になった。

| | トラックバック (0)

図書館のひと

ゴールデンウィーク中毎日図書館に通っている。
ただで長居出来る素晴らしい場所だ。
いつもより混んでいるので場所取りに苦心する。

今日は資料室のPC優先席を確保。
せっかく良い席を確保しても油断は出来ない。
2日に一度は近辺に不審人物がいるのだ。
図書館は私語は極力慎むべき場所なのに、独り言を言う人や存在するだけでうるさい
人がかなりいる。
語学勉強でまわりに睨まれても気にせず朗読している人もいる。
今日もハズレの模様。
斜めに不審人物が陣取ってしまった。
席につくまでの歩く軌道も妙だし、小股で大きい音を立てては何か地図らしきものを
コピーしたり本を取りに行ったり落ち着きがない。
おまけに妙に鼻息がうるさい。
息が切れているのかと思ったが、座ってからも絶えず鳴りつづけている。
隣の人は怪訝な顔をして立ち去ってしまった。
不審人物は資料室のパソコン優先席で「人斬り以蔵」を開いていた。
通常、本は頭から読むか、それまで読んでいた箇所を探して読み始める。
だが彼は真ん中を適当に開いて読み始めた。
直後に鼻息が一層うるさくなる。
ふと見ると読み始めてから10秒と経っていないのに寝始めてイビキまでかきはじめた。
その直後ぐらついて本を取り落とし、目を覚ました。
再び本を読み始める。
明らかに先ほどとは違う箇所だ。
再び居眠り。
本を取り落とし目を醒ます。
しばらくその繰り返し。
その後本格的に寝始めた。
硬くなに本を読むポーズを取り続けていた。
本当は始めから寝る為に来たのではないだろうか?
以前それで注意された事があって、資料や本を用意したように思う。
しかもその本が「人斬り以蔵」。
司馬遼太郎も自分の本がその様な利用をされるとは思わなかっただろう。
彼の隣に座った人はすぐ異変に気付いて、席を立つ。
すぐに別の人が座るが、10分位で皆立ち去った。
混んでいるのに、空いている席があるのは理由があるのだ。

| | トラックバック (0)

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »