« 乗り物3台所有中 | トップページ | 白塗り着物で美人役 »

ソファのある生活

9時起床。薄化粧を施して、ソファベッドを待つ。
ちょっとハンサムな店員さんなのだ。
カレはもう一人、熊のような人と共にやって来た。
ソファを組み立てる。ソファは思いの外大きかった。
設置すると開けられないひき出しなどが出てきた。
だが、とても素敵。
これで布団をしかなくても寝られるようになった。美しい生活に前進。
あとはラグマットを敷こう。
知人が余っていると言っていた奴を貰いに行こう。
そしてワックスだ。
床のワックスが薄くなってきた。
パンツが映りそうな程ワックスを塗りたくりたい。
そこまでいくのは6月の芝居が終ってからだろう。
新しいソファに座り台本を読む。

稽古へ。
今日は外苑前のスタジオ。稽古前半は取材であった。
苦手なゲームで、体を暖めてから、質問などに答える。
何を言って良いか分からず、「自分は最年長だ」「年配だ」だの連呼してしまった。
普段自分をおばちゃんという事で楽になる事だけはやめよう、常に闘っていようと、切に思っているのに。
そして、実際は最年長では無かった事が判明。

本日は台本が完本。
26日にもかなりまとまった分量を貰った。そして今日は15ページ分だ。
ヒロセさんは筆が早い。
本日も私一人が台本を持っている状態。
そして明日はまたもや演劇ぶっくのイベント「劇的改造!ビフォア&アフター」の本番。
ぶっつけで稽古は無いのだが、これが終るまでは何か落ち着かない。
エチュードや即興の性質が要求される事は苦手。
当たりの低いクジを引くようなものだ。

|

« 乗り物3台所有中 | トップページ | 白塗り着物で美人役 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソファのある生活:

« 乗り物3台所有中 | トップページ | 白塗り着物で美人役 »