モテ考
福岡市民会館へ13時到着。お弁当を食べて15時の場当たりまで待機。当日入りの砂羽さん、伊勢さん、小山田さん、桑原さん、山内さん、伊達君、横山さん、大林さんと再会。場当たりもすんなり終わり、本番もすんなり終わる。久しぶりの割に良い感じであった。
主催してくれた会社が用意してくれた「あ.うん」という店で打ち上げ。大声を出さないよう気をつける。その後再び「やまちゃん」へ行く。翌日は本番が無いので、その後砂羽さんの部屋、山内さんの部屋へ流れた。モテる、モテないの話になり、ちょっと見栄を張って「私は特別はモテないよ。普通かな。若い時は誰でも、猫も杓子も寄ってくるじゃない」みたいな話をしたら、中山君に突っ込まれる。
「ゆうかちゃん、全然そんなじゃないじゃん。いつも苦労してて。そんなモテないじゃん」と言われ、驚く。自分が普通よりモテないという自覚は無かった。自分でモテるという人は客観性が無い感じだし、モテないというのも格好悪いと思っていた。普通と言いながら、モテそうに見えるにはこんな感じがいいかな、と適当に言ったのである。せっかく見栄を張ったのに台無しだ。長年の仲良しだと思っていたのに邪魔するなんて酷い。
主催してくれた会社が用意してくれた「あ.うん」という店で打ち上げ。大声を出さないよう気をつける。その後再び「やまちゃん」へ行く。翌日は本番が無いので、その後砂羽さんの部屋、山内さんの部屋へ流れた。モテる、モテないの話になり、ちょっと見栄を張って「私は特別はモテないよ。普通かな。若い時は誰でも、猫も杓子も寄ってくるじゃない」みたいな話をしたら、中山君に突っ込まれる。
「ゆうかちゃん、全然そんなじゃないじゃん。いつも苦労してて。そんなモテないじゃん」と言われ、驚く。自分が普通よりモテないという自覚は無かった。自分でモテるという人は客観性が無い感じだし、モテないというのも格好悪いと思っていた。普通と言いながら、モテそうに見えるにはこんな感じがいいかな、と適当に言ったのである。せっかく見栄を張ったのに台無しだ。長年の仲良しだと思っていたのに邪魔するなんて酷い。
| 固定リンク